お知らせ内容をここに入力してください。 ボタン

【忘年会】罰ゲームの飲み物はコレ!おすすめ激マズドリンク6選

当ページのリンクには広告が含まれています。

忘年会で盛り上がる為には
罰ゲームもあると面白くなるでは
ないでしょうか(*^_^*)

特に食べたり飲んだり系の罰ゲームって
見てる方はとっても楽しい(笑)

そこで今日は罰ゲームに
おすすめの飲み物をチェックしてみましょう♪

目次

罰ゲームで人気の激マズドリンク

249314

罰ゲームはお酒に頼らなくても
色々な面白い食品が販売されて
いるので皆で盛り上がります^^

出来れば自分はやりたくない・・
でも他の人がやるのは見たい・・
というのが罰ゲームですね(笑)

今回は罰ゲームに使う不味い、もしくは究極
の味と香の饗宴の飲み物のラインナップです。

結構メジャーなものから
こんなものがあるなんて・・
という飲み物までご紹介します。

ノニジュース

これは健康食品として有名なのですがその実態は、腐った匂いだとか(´Д`;)

ドリアンも凄い匂いがする食べ物といいますが、ドリアンは美味しく食べられる果物の王様です。

ですがこのノ二ジュースは匂いに相応しいまるでドブと称するような味がするそうです^^;

苦味、酸味、おまけに妙な薬味。

相当なコラボレーションだというのはこれ
だけでも伝わりますよね・・

罰ゲームとはいえ、美味しい料理を食べた後や調子が悪い時にはかなりのダメージが予想されます…。

見てる方は楽しいですけど(笑)

醤油サイダー

色は醤油だけあって茶色いです。

しかし混ぜたはずの醤油とサイダーは別々に存在してみたいです。

醤油も醗酵途中は炭酸だって出している筈なのですが完成してから炭酸の中に入るとどうやら勝手が違いそうですね。

これは無理に商品を買わなくても簡単に用意が出来るので分量を注意して作ればお金は掛からないかもしれません。

いくら罰ゲームでもやたら塩辛いもので作ると体調に良い影響は及ぼしませんので自作の時はそちらを注意しましょう。

たこ焼き風ラムネ

たこ焼きと言っても実際に感じるのはソースの匂い。

味はともかくソースの匂いがするというのが特徴の飲み物。

ラムネですから味は当然甘いです。

たこ焼きに使うソースも砂糖は相応に入っているはずですが結局ラムネのフルーティというか割と爽快な風味に加えた甘味も。

その上に炭酸もあります。

想像を絶する食感と五感を揺さぶる味であることは間違いありません(笑)

わさびラムネ

宴会の席には刺身も多く登場するわさび。

炭酸飲料を料理を食べながら飲んでいると
食欲を増進してくれるので食が進むように
なります。

ホップは胃の薬にも使われるのでホップを
用いた飲み物は更に食欲を増す訳です。

わさびは刺身を食べるのに欠かせませんし
炭酸だってボトルで用意されたものを飲む
事は多いのですが。

実際に飲み物の中にわさびを入れる発想は
無いですよね(;´∀`)

結局わさびラムネはどちらに属した味が
するというものではないようです。

結局わさびの風味とラムネの風味が相殺
されてしまい、残ったのは青臭さ。
そして時間差の辛味という代物。

何とも例え難いですね。

カレーラムネ

カレー入りのラムネです。

カレーだから辛くて当たり前というのは
正しくないのですが匂いがキツイ!

おまけに炭酸の刺激があるので辛味の
スパイスが豊富に使われていればどうなるか
は容易に想像が付きますよね。

普通のカレーでもきついのになぁ…と
遠い目をしてしまいたくなります(笑)

カレーの味や色はスパイスの種類なので必ず
こうだというものではないのですが流石に
この組み合わせはNGだったようです。

かすていらサイダー

罰ゲーム用としては文字どおりの
甘い部類の飲み物です。

カステラが甘いのでサイダーと組み合わせて
も結局甘いものであることに違いは無いんだ
と言えます。

しかし、その甘さ度合いがきついので甘い物
が苦手な人にはかなりの試練になりそうですね。

体調に不安がある参加者が居るのも考えると
このかすていらサイダーは罰ゲームにしては
楽ちんなのかな?

以上を厳選してご紹介してみました♪
気になる飲料ありました??

私は個人的に醤油サイダーが気になりますね。
塩分とか高いのでしょうかね・・^^;

まとめ

いくら年忘れの無礼講の中での罰ゲームと
言っても最低限のマナーは必要です。

飲食店によっては持ち込みの許可も必要な
場合も有りますし、周囲の迷惑になるような
ことになっては大変です。

しっかりと事前に確認しましょう★

そして幹事さんは先に味見をしてから
使うか使わないか決めておいた方が
いいかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次