NHKの「あさイチ」で紹介されて話題の
4分運動って知っていますか?
ダイエットマニアの私・・見逃しました(泣)
1日4分だけ体を動かすなら私でもできる!?
どんな運動なのか詳しく調べてみます!
4分間運動とは
4分運動とは
20秒の運動と10秒の休憩を
8回繰り返す運動の事なんです。
20秒×10秒=30秒(1セット)
↓
30秒×8=240秒(4分)
全ての運動をトータルすると
240秒なので4分運動という訳ですね!
しかもこの4分運動は毎日行う
ものではなくて1週間に3回
実行すれば良いそうです。
特に朝に行うと1日の脂肪が
燃焼しやすいのでおすすめです。
4分間運動は1時間の自転車運動と
同じだけの運動量があるんですよ♪
さらに持久力・瞬発力もアップして、
ダイエットにも効果ありだというから驚き♪
忙しくて運動できない方
毎回3日坊主で終わってしまう方
でも手軽にできる運動ですよね。
****
4分間運動のやり方
4分間運動のやり方は
いたって簡単!
[ip5_coloredbox color=”colored-box–red” width=””]
①20秒間激しく体を動かす。
腕立て伏せや腹筋、スクワット
ダッシュ、ルームランナーなどなど…
ご自分の好きな方法で激しい運動を
とにかく20秒間行います。
ちなみに「あさイチ」では
ペットボトルを両手に持って
20秒間足踏みする方法だったようです。
②10秒間休憩する。
①と②を8回繰り返す。
[/ip5_coloredbox]
これだけなんです!!
簡単すぎて唖然(笑)
どんな運動をするかは各自自由
とのことなので何をしようか
迷っちゃう部分もありますよね。
また、4分間運動をやる前には
軽くストレッチをしましょう。
20秒間激しい運動をするという事で
心臓の弱い方はお医者様に相談してから
行ってみてくださいね。
アプリを使って時間測定
時間を測って運動するのって
結構大変だったりしますよね。
その点、4分間運動には便利な
タイマー機能がついたアプリが
あるんですよ~(*´∀`*)
パソコンからはもちろん、
スマホのアプリに入れる事も
出来るのがとっても嬉しい♪
しかも男性の声が
めっちゃ渋い(笑)
しっかり4分間のメニューを
タイマーで教えてくれるから
自分で時間を気にする必要がありませんね。
iphoneとandroidに対応しています♪
早速、ダウンロードしちゃいました^^
これで、スマホさえあれば
どこでも運動ができそうです。
まとめ
4分間運動は海外でも
人気の運動法だそうです。
専業主婦だと自分で運動しようと
思わないと運動量少ないですよね・・。
これなら続けられるかも!
と3日坊主の私は思うわけです(笑)
私はスクワットで4分間運動を
開始してみようと思います^^
成果がでたらご報告しますね★
コメント