\ ポイント最大10%アップ! / 詳細を見る

【風邪のひきはじめ】効果的な食べ物や飲み物~運動もおすすめ?

冬になると寒さと乾燥で
風邪をひきやすくなりますね。

手洗い、うがいで予防はしていても
なぜか毎年風邪をひいてしまう人が
多いのでは?

できればこじらせる前に治してしまいたい!

「風邪はひきはじめが肝心」とよく言いますが、
ひきはじめに効果的な食べ物や飲み物はどんなもの??

気になったので、調べてまとめてみました。

風邪のひきはじめに効果的な食べ物

②風邪-1
風邪ひいたかなぁと思ったら
体の芯から温めて免疫力を
高めることが大切です。

体が温まるお鍋や雑炊・スープなどで
体の芯から温まりましょう。

具材には風邪に効く食材をたっぷり
入れると更に効果がアップしますね。

風邪に効くといわれている食材は

・レバー
・豚肉
・じゃがいも
・うなぎ
・たまご
・しょうが
・ねぎ
・ニラ
・ニンニク
・みかん
・緑黄色野菜   など

昔からよく言われている食材は
やっぱり風邪に効くんですね。

自宅にありそうな食材が
多いからわざわざ買い物に
行かなくても作れそう(^^♪

でも忙しかったり風邪が
酷くなってきたらご飯を
作るのも面倒くさいですよね。

そんな時は風邪に効果的な
飲み物を摂取してみはいかがでしょうか。

飲み物で効果のあるもの

忙しい時は、水分補給と一緒に
栄養も取ってしまいましょう。

風邪に効く飲み物をあげてみると

・しょうが湯
・はちみつレモン湯
・スープ
・スポーツドリンク

これならコンビニにもあるものなので
簡単に取り入れる事が出来そうですね!

「なんだかだるいなぁ」と感じたら、
まずはランチの飲み物を変えてみるのも
いいかもしれません。
****

風邪のひきはじめに効果的な運動とは

②風邪-2
風邪をひいたら安静にするのが
当たり前だと思ってたワタシ^^;

実は、軽度の風邪であれば
少し運動した方がいいそうですよ♪

そう言われると風邪気味だなぁ
と思いながら忙しく家事を
こなしているといつの間にか治ってた・・

なんてことよくあるような(笑)

ひきはじめの風邪に
おすすめなのは有酸素運動です。

・ジョギング
・散歩
・水泳
・エアロビ  など。

音楽をかけながら軽く
お掃除なんていうのでもOK!

有酸素運動をすることで汗をかくと
新陳代謝がアップするので
老廃物を体外に排出してくれるんです。

だから風邪のひきはじめには
運動が効果的だと言われています。

あなたも風邪を引きそうだなと
思った時には軽い運動を心がけて
みてくださいね。

まとめ

風邪は長引くと厄介ですよね。

今年こそひどくなる前に
風邪を治しちゃいましょう♪

普段から意識して風邪に効く
食材や飲み物を取っていれば
風邪予防にもなるはずです。

きちんと栄養を取って
寒い冬を乗り切りましょうね(*^_^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次