7月29日放送のナイナイアンサーは
ダイエットの特集をやっていましたね^^
気になったダイエット法がいっぱい
あったので調べてみました。
人参断食ダイエットってなんでしょ!?
にんじんジュース断食ダイエットって?
人参ジュース断食ダイエットとは
その名の通り、人参ジュースだけを
飲んで体のデトックスさせるダイエット方法です。
ナイナイアンサーでは
デトックスダイエットで有名な施設
の副所長である石原新菜先生が出演していました。
美人医師ですねヽ(*´∀`)ノ
なんでも1、2日目は空腹に耐えなければ
ならないそうですが3日目からは
空腹感がなくなってくるそうです。
石原先生の断食施設のスケジュールは
こちらになります。
↓↓
8時 人参ジュース コップ3杯(540~600cc)
10時 具なし味噌汁(150cc)
12時 人参ジュース コップ3杯
15時 生姜湯をコップ1杯(100~150cc)
17時45分 人参ジュース コップ3杯
1度に1000kcalを摂取する事で
「断食≠低カロリーなダイエット」
になるようです。
断食後は急に普通の食事に
戻してしまうとかえって
体調が悪くなってしまう場合もあります。
なので断食と同じ期間を目安に
補食といって胃に優しい
食事を行わなければなりません。
石原先生の施設では
補食前期に胃腸が弱っている為に
消化の良い糖質中心の流動食。
例:玄米重湯、具なし味噌汁
大根おろし、梅干など
胃の働きが回復してきた
捕食中期では消化によくない
食べ物以外は普通食と同じように食べます。
例:玄米おかゆ、湯豆腐、納豆、味噌汁
そして補食後期では
ほぼ普通食と同じものを食べます。
例:玄米、魚、煮物、サラダ、黒豆
味噌汁、お新香
補食のスケジュールは
8時 人参ジュース(180cc)
10時 補食
15時 生姜湯(100~150cc)
17時 補食
が理想的のようですね^^
断食+補食を合わせると
約2週間のダイエット期間になります。
石原先生の断食施設のような
ところで実践するのが
一番理想的だと思います。
自宅で実践となると
かなりの忍耐力が必要な
気がしますね^^;;
私は3日でお菓子食べてしまいそう(笑)
****
断食ダイエットの効果とは?
人参ジュース断食をすると
1、2日目は空腹を感じますが
3日目からは空腹感がなくなるそうです。
そして吐く息が臭くなったり
体臭も強くなり、目ヤニなども
増えてくるのを感じられるようになります。
その症状は体に溜め込んだ老廃物や
有害物質が体外に放出しているサイン!
老廃物が体外に排出されると
見違えるような健康体になるみたい♪
健康体も手に入れた時には
体重も同様に落ちているという
事になりますね。
この人参ジュース断食ダイエットは
1年に1~2回程行うと効果的だそうです。
石原先生の断食施設で
やってみたいという方は
料金を参考にしてみてください。
⇒人参ジュース断食の施設料金
自宅で実践するなら?
自宅で人参ジュース断食ダイエットを
実践する場合は自分で人参ジュースを
作りましょうヽ(*´∀`)ノ
石原先生の施設では
にんじん3個とりんご1個を
ジューサーに入れてジュースに
しているようです。
でも我が家にはミキサーしかない(´Д`;)
そんな方にはこちらのレシピが
おすすめです^^
↓↓
ニンジンジュースの作り方
【材料】コップ1杯分
ニンジン 1/3本
りんご 1/2個
水 150cc(お好みで調整)
塩 少し
【作り方】
・にんじんは皮をむかずに
小さくカット
・りんごは皮をむかずに
芯だけ取り除いて
適度な大きさにカット
・材料全てを
ミキサーにかける。
↑これだけです^^
ジューサーに比べて
ミキサーはドロドロしてしまうので
水をお好みに調整してみましょう♪
また、本格的な断食じゃない方は
はちみつなどを入れると
更に飲みやすいと思います。
自宅で断食生活をしようと
思っている方は参考に
してみてください^^
まとめ
デトックスとか興味あるのですが
1週間も人参ジュースだけ飲むかと思うと
ゾッとします(´Д`;)
やはりちゃんとした施設でお金を払って
やるなら成功できるかも!?
ナイナイアンサーでは他にも色々な
ダイエット方法が紹介されていたので
全てチェックして自分に合ったダイエット方法を
探してみようと思います。