冬になると気になってくるのが、インフルエンザやノロなどのウイルス。
我が家の子供達も毎年必ず何らかのウイルスに感染します(T_T)
サライウォーターを使うと室内除菌可能と聞いたのですが、どうやって使うのでしょうか?
サライウォーターとは
サライウォーターとは、次亜塩素酸ソーダと塩酸を水で希釈混合した除菌水の事です。
次亜塩素酸は厚生労働省が食品添加物として認可していて人体には無害だそう^^
PH4.0~7.0の範囲で固定すると強力な除菌効果が得られ、それを可能としたのがサライウォーターです。
楽天でも色々な店舗でサライウォーターが販売されています。
|
![]() 即送!送料無料・サライウォーター・アルコールが効かないウイルス・菌を強力消臭、除菌・無害【2個セットは携帯用空スプレープレゼント】【他商品同梱OK!】【紫外線防止の遮光袋付き】02P05Nov16 |
どんな効果があるの?
サライウォーターは冬だけではなく、オールシーズン活躍する除菌水なんです。
ではどんな場面で効果を発揮するのでしょうか。早速調べてみました。
↓↓
・ウイルス、カビ対策
・ペットの臭い対策
・キッチン、まな板、ふきんの消臭&除菌
・アルコールが効かない病原菌
・生ゴミなどの消臭&除菌
・花粉、カビ、ダニの糞等で困っている
・たばこの臭い
・野菜の洗浄
・トイレの消臭
・ブーツなどの除菌
などなど、普段の生活で気になる悩みに対応してくれているようです。
まとめてみると、消臭&除菌において強力な効果を発揮してくれるみたいですね!
サライウォーターが消臭と除菌に効果があるのはわかったのですが、使用方法は用途別に違うようですよ^^;
****
サライウォーターの使い方
サライウォーターは目的によって原液のまま使用したり、希釈して使用しなくてはなりません。
用途別に簡単にご紹介させて頂きますね。
↓↓
【室内の除菌&消臭】
室内のウイルスや消臭予防には、超音波加湿器にサライウォーターを10倍程度薄めて使用します。
超音波加湿器だと部屋の隅々まで加湿しながら除菌してくれるので、ウイルスなどに一番効果的なんだそうです^^
超音波加湿器とは噴射するタイプです。
最近よく見かけますよね。我が家もコレを2台持っています♪
ちなみに気化式やスチーム式の加湿器への使用は不向きなので、ご注意くださいね。
そして、超音波式加湿器はアロマ機能もついていますが、サライウォーターを入れる場合は効果が低下するので併用不可です!
【まな板や食器】
4倍に薄めてスプレーするだけでOK!気にならなければ拭き取らなくても大丈夫です。
【ドアノブ、蛇口、おもちゃ等】
4倍に薄めてスプレーして水分を拭き取る
【生ゴミの消臭】
気になる場所に4倍に薄めてスプレーをする
【洗濯物】
4倍に薄めて洗濯する前にスプレーする。
こうして見ると4倍に希釈して使う方法が多いようなので、霧吹きなどにあらかじめ作っておけば気がついた時にすぐ噴射できますね^^
でも人体に無害とはいえ小さい子供がいる家庭でも使用して大丈夫なのでしょうか。
実は、サライウォーターは有機物に触れた瞬間に水に戻ってしまい、残留する事がないので赤ちゃんがいる家庭でも使用OKなんです。
むしろウイルス対策の為に積極的に使用した方が、感染症にかかりにくいと思います。
我が家も今年は使ってみたい、という思いがふつふつと溢れてきました^^
使用期限はある?
サライウォーターには使用期限があるので気をつけましょう!
通常、製造年月日より半年以内に使用しないと効果が低下してしまいます。
どうやらサライウォーターは紫外線に弱いという弱点が(;´д`)
冷蔵庫の保管で1年位は使用可能だそうです。
半年以内に使いきれる方は、シンクの下などの暗い場所の保管でOKです。
まずは小さい容量から使ってみて使いきれる量を確認してみると良いですよね♪
まとめ
サライウォーターを使うと空気中のウイルスが除去できるそうなので、1度は騙されたと思って(笑)使ってみようと思います。
今年こそ、子供達がインフルにかからない冬が過ごせますように・・!
というか、エボラも怖いよ~日本に来たらどうしよう(T_T)
サライウォーターで予防できませんかね^^;
コメント