\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

【バレンタイン】幼稚園で貰ったらお返しはどうする?注意すべき点

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近は幼稚園児の息子ですら
バレンタインのチョコを貰って帰ってきます。

私が幼稚園児の頃なんて
バレンタインってイベントすら
知らなかった気がします(笑)

もらって帰ってくるのはありがたい事
ですが困るのはお返しですよね。

皆さんはどうされていますか?

バレンタインのお返しはするべき?

110220

幼稚園でバレンタインの品物を貰って
くると後々悩むのは親なんですよね^^;

親同士、仲が良ければ話も早いのですが
知らない親のお子さんから貰ってくると
どうしたらいいものか・・。

やっぱりバレンタインの品物を頂いた以上
お返しはすべきかなと私は思っています。

ただ、女の子のママさんから話を聞くと
お返しが貰える事を期待して渡している
訳ではないからいらないよ~♪
といつも言ってくれます。

そうは言ってくれますがやっぱり
ささやかなお返しはしています^^;

お返しするのとしないのでは
親の気持ち的にも違うと思うんですよね。

ホワイトデーを知らない女の子も
貰ったらやっぱり喜んでくれると思うし^^

どんなお返しを贈る?

ではホワイトデーには
どんなお返しをすべきでしょうか。

ちなみに我が家の息子はこれまで

・手作りチョコ
・市販のチョコ
・チョコ+α

などを頂くことが多かったです。

+αはハンカチや消しゴムなどが
多かったかな(´∀`)

手作りを貰ったら手作りで返さなければ
いけないみたいな雰囲気もあるかもしませんが
全然そんな事ないと思います!

お菓子作り苦手な私は
手作りで頂いても全て市販品で
お返ししています。

頂いた相当分のクッキーやチョコ。
時には駄菓子の詰め合わせなどが
多いです。

+αで頂いた子には同じように
ハンカチや髪留めなどを買っています。

あとは子供に「ありがとう」などの
一言を書かせて袋の表側に
マステで貼っています。

幼稚園児のお返しは
この程度で十分だと思いますよ( ´艸`)

息子はホワイトデーの存在を知っているので
今年はクッキー作ってみたいな~なんて
まだ貰ってもいないのに言っています(´Д`;)

作れるのか、私!?
****

お返しで注意すべき点

111368

バレンタインのお返しは
チョコやクッキーなどを渡す事が
多いかと思うのですが注意すべき点が1つ。

それはアレルギーの有無です。

最近は食物アレルギーのお子さんも
多くなっているので親同士が仲が良ければ
まずアレルギーの有無を確認をしましょう。

特にクッキーは小麦粉・卵・バターが
入っている事が多いので注意が必要です。

年中・年長さんは平仮名が
読める子も多いので袋の表側に
「おかあさんにみせてからたべてね!」と
書いて渡しています。

また、親同士が知り合いではなかった場合は
幼稚園の先生に事情を説明してアレルギーが
あるかないか聞いてみるのも1つの手です。

我が家はアレルギーのあるお子さんには
お菓子ではなく文房具やシールなどを
送っていますよ^^

まとめ

友人の子が通っている幼稚園では
園内でバレンタインの品物を
持ってくる事を禁止しています。

親同士で話をして園の外で
やり取りをしてくださいとのこと。

先ほどお話したアレルギー対策でも
あるそうで確かに安心かなぁと思います。

うちの幼稚園は人数が少ないので
あまりそういった制限ないんですよね^^;

それにしても幼稚園で
チョコの受け渡しって・・
時代は変わったなぁと思います(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次