お知らせ内容をここに入力してください。 ボタン

【ペットボトル工作】簡単に幼児と一緒にできる作り方をチェック♪

当ページのリンクには広告が含まれています。

我が家の幼稚園では小学校のように
自由研究があり好きな作品を持ってきて
下さい♪っていうのがあります。

そこで親子で作れるペットボトル
工作の作り方を調べてみました。

小学生の息子の自由研究にも
使えそうですよ(*^_^*)
参考にしてみてください。

親子で作るペットボトル工作

8d1feef2c108b52abbdd3fe0e030800d_s
正直私も夏休みの課題で工作や
自由研究ほど悩んだものは
無かったと思います(T_T)

今はネットで検索できるので
本当にありがたい(*´∀`*)

早速ペットボトルで作れる
工作を調べてみました!

 

【ペットボトルけん玉】
けん玉って高度ですよね…。

遊びとしてはかなり難しいですが
ペットボトルだったらどうでしょうか。

使うボトルの大きさ次第では
楽に遊べるようになるかもしれません。

※用意する材料※
・ペットボトル2本開け口
・毛糸またはタコ糸
・ビニールテープ
・ガチャガチャのカプセル
・ビーズ 適宜

 

 

①蓋を付けたままのペットボトルを
開け口の部分から本体の継ぎ目位の
湾曲した部分を残して切り落とします。

②切り口にビニールテープを
貼り付けていきギザギザに
手が触れないようにします。

そして装飾も兼ねています。

③ガチャガチャのカプセルの穴に
毛糸かタコ糸を通し穴より大きめの
結び目を作って糸が抜けないようにします。

その上からテープで留めて固定します。

④カプセルにビーズを入れて蓋を閉じて
継ぎ目をテープで固定して開かないようにします。

⑤一方のペットボトルの蓋を開けて
カプセルの付いた糸をキャップの部分に
巻き付けて蓋を閉じて固定します。

⑥日本のペットボトルキャップ部分を
ビニールテープでしっかりと固定します。

⑦本体に絵を描いたり
テープを貼ったり装飾して完成です。

引用元:http://allabout.co.jp/

 

【ペットボトル空気砲】
ペットボトルと風船を
使って作る空気砲です。

動画ではかなり本格的に装飾され
見た目も本格的です。

どれくらい持つかは
風船の強度次第ですね。

 

ペットボトルの空気砲は
他にも作り方があるので
そちらもご紹介します。

 

※用意する材料※
・ペットボトル
・ゴム風船
・ビニールテープ

 

 

①ペットボトルは口の部分から
10センチくらいを残して下の
部分は切り落とします。

②ゴム風船は空気を淹れる口の
部分を縛って頭の部分を切り落とします。

③ペットボトルの切り落とした部分を
塞ぐように風船をかぶせて
ビニールテープでしっかりと固定。

遊ぶときには縛った風船の
口を引っ張って離します。

それだけで空気が発生し
軽い的なら飛ばしてくれます。

的にするのは軽いものなら何でも
いいのでまずはメモ用紙など
身近にあるもので試してみてください。

出典:http://allabout.co.jp/

****

【ペットボトルこま】

ペットボトルでこういうものも出来るの!?
とちょっとびっくりしました(・o・)

軽くて手応えが無いように
感じられるのですが見かけに
よらずガンガン回ります。

ベーゴマで遊んだお年寄り世代でも
楽しめそうですね。

少し前にベイブレードも流行ったのですが
本来捨てるはずのもので出来る手軽さに
勝るものはありませんね♪

 

【ペットボトル工作キット・サイクロン掃除機】

ちょっとタイトルの簡単工作からは
遠ざかるのですがペットボトルで
こんな事も出来るんですよ!

工作キットとしてこんなものまで
開発されていたなんて驚きました。

実際ペットボトルが掃除機になるなんて
こんなに素晴らしい話は無いと思います。

ペットボトルは大きくても重さを
感じないのでどんな掃除機よりも
扱いやすいサイクロン掃除機が完成します^^

価格は千円切る位で買えるので
子供の自由研究にいいなと思いました。
サイクロン組立キット(amazon)

勉強机の掃除にもピッタリだ!
私も欲しいです(^-^)

まとめ

北海道の夏休みは早く終わるので
大抵お盆を過ぎると慌て始めるんですよね・・

私も自由研究は親に泣きついて
手伝ってもらった記憶しかないので

息子には夏休み始まってすぐに
一緒に計画を立てたいと思います^^;

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次