\ 最大12%ポイントアップ! / 詳細を見る

【花火大会の持ち物】子連れで行く時の便利アイテムとは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

今年は現地まで花火大会を見に行こう!
なんて思っているママさん。

子連れで行く時は事前にしっかり
持ち物などを準備してから出発しましょう!

持っていくと便利なアイテムを
管理人の体験と共にご紹介します。

子連れで花火大会へ行く時の持ち物

GUM15_CL12039 子連れで花火大会を現地で見るのって
結構体力が必要ですよね^^;

花火大会は少なくとも
1時間半位はかかるかと思います。

休憩時間、準備も含めると
2時間半位掛かるのではないでしょうか。

子連れで立ち見はちょっと考えにくい・・
というか座らないと親がグッタリ(笑)

そこで重宝するのは

・レジャーシート
・長袖の上着
・レインコート
・おんぶ紐または抱っこ紐
・飲食物
・ウェットティッシュ
・着替え
・タオルケット

です。

場所によっては
キャンプ用の折りたたみ椅子
などもあると便利ですね^^

夜は寒暖差が激しいので
小さいお子さんがいる場合は
タオルケットは必須アイテムです。

長袖の上着も用紙しておきたいですね。
昼間が暑いからと言って準備を怠ると
寒い思いをするかも・・

レインコートは多少雨が降っても
行事を行う場合には持っていきたですね。

傘は手を塞いだり、人混みでは先端が
目に入るなどの危険もあるので
レインコートやポンチョがおすすめ★

おんぶ紐・抱っこ紐というのも
ベビーカートは場所を取ってしまうので
混雑する場には向きません。

ベビーカーだと押されて子供も
危険な目に合うかもしれませんので
親や十分に気をつけてあげましょう。

いざという時に両手を開けて
おけるのも紐のメリットですよ♪

飲食物はイベント時間に
席を立たない為にも用意を
しておきましょう。

飲み物は何でも良いですが
出来れば脱水対策の為にも
麦茶や十六茶などがオススメです。

ウェットティッシュは飲食の汚れ対策ですが
他にも役に立つので携帯用のパックを
是非持ち歩いて下さいね。

着替えは小さなお子さんを
連れている時にはどんな場所
イベントでも必須です。

忘れないように持っていきましょう♪
****

子連れ花火で気をつけること

アウトドア用品 小学校に上がれば地元の花火大会などは
自力でも見に行く機会が自然と出てきますし
親御さんもそれほど気を遣う事は少なくなるでしょう。

もしもはぐれても戻る場所さえ決めておけば
そこに戻ってくる事も出来ますからね^^

家族で出掛ける時は必ず
待ち合わせの場所を決めておきましょう。

これが出来るのはあくまでも
その場に慣れたお子さんの場合です。

残念ながら小さいお子さんにとっては
大人が楽しい事が必ずしも
楽しいとは限りません(´Д`;)

大きな音が出る花火を怖がる
子供も居ますし人混みでもみくちゃに
なって疲れ果ててしまう事も・・

嫌がるようであれば無理に
留まらずに帰る事も選択肢の
一つに入れておきましょう。

ギャン泣きしている子供を抱っこ
したままその場にいても
周囲の人の迷惑にもなってきます(T_T)

北海道で行われる豊平川の
花火大会も現地はとんでもない人です!

子連れで行く場合は少し離れた
場所で花火を見る方が親も子供も
疲れないのではないかなぁと私は思います。

我が家も子供が小さい頃に
近くで花火を見て恐怖で号泣して
そそくさと帰るという事件も(笑)

まとめ

子連れで花火大会を見に行く時は
トイレも先に済ませておきましょう。

オムツをしている1、2歳の頃よりも
オムツが取れたばかりの3,4歳ぐらいが
一番大変だと思います^^;

また、終了時間よりも早めに
切り上げて帰ると渋滞に巻き込まれなく
スムーズに帰れるかもしれませんね。

★合わせて読みたい記事★
子連れキャンプの持ち物!子供の必須アイテムは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次