\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

餅の冷凍保存と解凍方法は?美味しい食べ方もチェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。


お正月に食べるお餅ですが、ついつい買いすぎて、いつまでも残ってしまったり、食べ飽きてしまうことはありませんか?

そんな時に冷凍保存できれば便利ですが、お餅を上手に冷凍するにはどうすればいいのでしょうか。

そこでお餅の冷凍の仕方や解凍の仕方、美味しいアレンジレシピをご紹介します。

餅の冷凍保存の方法は?

お餅は比較的冷凍に適した食品なのですが、市販の切り餅と手作りの餅では保存の方法が変わるので、注意が必要です。

まず、市販の個別包装されているタイプの餅であれば、そのまま冷凍するだけでOK!

餅つき機でついたり、手作りの切り餅を冷凍する時に気をつけなければならないのは、乾燥してカピカピになったり他の食品の臭いがつかないようにすることです。

このようなお餅を冷凍する時のコツは、空気に触れないようにしかり密封する事が大事

そのためには冷凍するとき次のことに気をつけましょう。

・サランラップで一つ一つ丁寧に包む
・包んだ餅をさらにジップロックに入れて空気を抜いてしっかり封をする

このようにすれば、半年から1年くらい保存することができますよ。

冷凍した餅の解凍方法は?

冷凍したお餅を解凍するときは電子レンジを使うと便利です。

まず、お茶碗などにお水を入れ、その中にお餅を入れます。

そのまま電子レンジ500Wで2分半から3分間、600Wなら2分程度温めましょう。

お餅をそのままお皿に乗せて解凍することもできますが、少し目を離した隙に液状にドロドロ溶けてしまう可能性もあるので、お水におもちを入れた状態で電子レンジにかけた方が安心です。

もし焼き餅にしたい場合は、電子レンジ500Wで50秒加熱した後、トースターでふっくら焼き色がつくまで焼いてください。

時間があれば、自然解凍で解凍してからトースターで焼いても大丈夫ですよ^^
****

解凍した餅の美味しい食べ方とは?

上手に解凍できたら、後は美味しく食べるだけですね♪

家族に「またお餅~?」と言われないためにも、いつもとはちょっと変わった食べ方をご紹介しましょう。

【餅とキムチの春巻き】
*材料*
・キムチ
・チーズ
・解凍した餅
・春巻きの皮

*作り方*
餅を1センチ角に切っておき、春巻きの皮にキムチ、チーズ、切った餅を適量のせて巻いて揚げるだけ。

シンプルな調理法なので、誰でも手軽に作れます^^

この春巻きは癖になる美味しさで、おやつやおつまみにもぴったりです。

【餅ピザ】
*材料*
・解凍した切り餅
・ピザの具材(ピーマン、ウインナー、コーンなど)
・とろけるチーズ
・ケチャップ

*作り方*
切り餅を半分に切って薄くし、オイルをひいたフライパンに並べる。

中火で焼き、餅同士がくっつくようにフライパンで餅を押しながら形を整えましょう。

両面を焼いたら、ピザのようにケチャップ、具材、チーズをのせます。

蓋をしてチーズが溶けたら出来上がり♪

材料は好みに合わせて色々とアレンジできますよ(^▽^)/

私はトマトが欠かせないかな!

【餅のおかき】
*材料*
・解凍した切り餅
・サラダ油
・塩

*作り方*
解凍した切り餅を1センチの角切りにする。

フライパンに多めのサラダ油を入れて、餅を揚げ焼きします。

油をきってから、塩をふってアツアツのうちに食べましょう。

我が家では、ダシダやバター醤油をかけたりして味を変えて楽しんでいますよ♪

いかがだったでしょうか。

お餅はクセがなく、アレンジしやすい食材です。

冷凍保存もできますので、お正月だけでなく、一年通して楽しみたいですね★

まとめ

我が家は細かく切って、お米と一緒に炊いたりもしています。

ご飯にツヤが出て、食感もモチモチになって「あれ?お米変えた?」と言われます(笑)

是非お試しあれ( *´艸`)

お餅を冷凍しておくと、お好み焼きやたこ焼きに入れたりと、意外と1年中使えて便利なので是非冷凍庫に常備してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次