お歳暮で頂く食材で多いのが、ブロックハムなのですが、いつも買う薄〜いハムとは違って存在感がありますよね。
もちろんそのまま切って食べても美味しいのですが、普段自分ではなかなか買わない高級な食材だけに、その美味しさを最大限味わえるような食べ方をしてみましょう。
今日は、お歳暮用ハムの美味しい食べ方や保存方法をご紹介します。
お歳暮用ハムの食べ方とは?
お歳暮用にもらったハムの食べ方は、色々あるのですが、最もおすすめの食べ方は、ハムステーキです。
簡単にできるうえに、ハムの美味しさをダイレクトに味わえます。
ハムを好みの厚さに切って、フライパンでソテーするだけなので、料理初心者でも作れちゃいますよ^^
ハムそのものの味を味わうために、厚めに切るのがポイントです。
ハム自体に味が付いているので、特に味付けはいりませんが、お好みで塩コショウをふると更に美味しくなります。
ハムステーキは食べ飽きたわっ!というあなたには、もうちょっと手間をかけられるようなら、ハムカツはいかがでしょうか♪
作り方は、とんかつを作る工程と同じで、肉の代わりにハムを使うといった感じです。
クックパッドの一番人気のレシピを参考に作ってみてくださいね。
ハムにチーズを入れて揚げても美味しそうですね。
そして、「油っぽいものは嫌だ」というヘルシー志向のあなたには、サラダもおすすめ!
ポテトサラダやかぼちゃサラダに、サイコロ状に切ったハムを入れると、適度な塩気とハムの食感がいいアクセントになります。
厚切りのハムとして食べる事に飽きてしまったら、メインとして使うのではなく、ハムを小さく切って他の料理のアクセントとして利用してみましょう。
・小さく切ったハム・チーズ・シソなどを春巻きの皮に包んで揚げる
・薄くスライスしてパンにはさむ
・角切りにして、チャーハン・オムライスなどの具材にする
・コンソメスープなど
・肉の代わりにカレーやシチューに入れる
などなど色々な使い方があるので、アイデア次第で飽きずに食べる事ができますよ。
ちなみに私はよく、大根と一緒に煮込んじゃいます。
お歳暮をもらう時期は大根が美味しい時期でもあるので、おでんのように厚く切った大根とハム、お水を鍋に入れて弱火でコトコト煮るだけなので簡単です。
ハムの旨味がぜーんぶ大根にしみて、大根が信じられないくらいに美味しくなりますよ!
このあと紹介する冷凍したハムでも作れるのでオススメです(^^)
****
お歳暮用ハムのおいしい切り方とは?
次に、ブロックハムを美味しく食べるための切り方をご紹介します。
ハムを包んでいる薄いビニールをつけたままの状態で、最初に真ん中を半分に切り、切った断面から端に向かって切ってみましょう。
つまり、真ん中から食べるわけです。
人間の心理としては、どうしても端から食べたくなりますがww、それをグッと我慢して真ん中から切り分けてくださいね。
ブロック状のハムは中央部分が最も美味しいので、こうすれば美味しい部分から食べることができますよ^^
切った後は切った断面同士をくっつけて、空気に触れないようにラップなどで巻いて保存するようにしましょう。
開封後のハムは賞味期限に関わらず、なるべく早く食べる事をおすすめしますが、どうしても食べきれない場合もありますよね。
そんな時の保存方法もご紹介します。
お歳暮用ハムは冷凍保存できる?
お歳暮用のハムはどうしても食べきれない場合は、冷凍してしまいましょう。
「冷凍なんてできるの!?」と思われるかもしれませんが、大丈夫なんです♪我が家でもよくやります。
冷凍する時のポイントは、1回分ずつ小分けにしてラップでなるべく空気に触れないようにしっかりと包み、ハムのビニールを開けてしまったら早めに冷凍庫へ☆
食べる時には冷蔵庫に移し、ゆっくり時間をかけて解凍します。
ただ、解凍した時に少し水っっぽくなり食感も悪くなるので、どうしても常温保存よりは味は落ちます。
でも悪くなって破棄するよりマシですし「冷蔵庫に何にもない、どうしよう」という時はこの冷凍ハムが思いのほか役に立ちますよ。
我が家ではチャーハン用に細かく切って冷凍し、使うときは凍ったまま鍋に入れています。
まとめ
お歳暮でいただくことの多いブロックハムですが、上手にバリエーションをつけたり冷凍保存できれば、年末年始の食卓を彩ることができます。
ブロックハムを活用した簡単レシピで、ママもたまには楽しましょう^^
せっかく頂いたブロックハム、あますことなく美味しく食べてくださいね。
コメント