\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

七五三│お返しの相場は?いつまでに贈る?おすすめのギフトは?

当ページのリンクには広告が含まれています。


子供にとっても親にとってもビッグイベントの七五三。

我が子の健やかな成長を願えば、張り切らないわけにはいきませんよね。

神社にお参りもしたし、写真も無事撮ってホッとしたのもつかの間、頂いたお祝いへのお返しはどうすれば良いの?と考える人も多いと思います。

そこで七五三へのお返しの相場や時期、おすすめのギフトについてまとめました。

七五三のお返しの相場は?

本来、子供へのお祝いにはお返しは不要、と言われていました。

というのも、七五三のお祝いは、親ではなく子供がもらうもの、とされている為です。

しかし、実際にはお返しをする人も多いようで、その相場はもらった金額の三分の一から半分と言われています。

もちろん、もらった金額がそれほど多くなかった場合や、それまでの関係もありますので、必ずお返しをしなくてはいけない、ということではありません。

ちなみに我が家の場合は、義理の姉の子供とうちの子のお祝い事が重なった時は、事前に

「お祝いやお返しは手間がかかるだけだから、なしにして、一緒にみんなで美味しいものでも食べに行こう♪」

ということにしましたよ^^

お返しはいつまでに贈るの?

ではお返しをする場合、いつまでに送ればいいのでしょうか?

答えは、「なるべく早く贈る事」がベストです。

お祝いを頂いてから1~2週間以内、どんなに遅くても1ヶ月以内には送るようにしましょう。

ウッカリ!という事がないように、家計簿などにお祝いを頂いた日付と金額を書いておくと、忘れずに済みますよ★

また、手渡し以外の方法(郵送など)で、お祝いを受け取った場合は、なるべく受け取った当日にお礼の電話をしてくださいネ。

お礼状は必要?

七五三のお祝いには、お返しは本来不要ですが、お返しをしないという場合でも、お礼状は出した方が良いでしょう。

お礼状は封書で出した方が丁寧ですが、それではちょっとかしこまりすぎかな、と思う相手もいますよね。

そんな時は、七五三の時の写真を印刷したハガキで、お礼の気持ちを伝えるのはどうでしょうか^^

写真入りであればいい記念になりますし、かわいいお子さんの様子を伝えることもできますよ。
****

お礼状の書き方とは?

お礼状を書く時は、以下のような流れで書いていくと、スムーズです。

・季節の言葉
・お祝いのお礼
・無事に七五三を終えた報告や、今までの成長を見守ってくれたお礼
・最後にもう一度お礼と相手の体を気遣う一言

もちろん相手によってはもっとフランクでもいいかもしれませんね。

おすすめのギフトは?

お返しの中身ですが、商品券やカタログ、あるいは品物などが贈られます。

よく選ばれるお返しのギフトとしては、お茶やお菓子、石鹸やタオルなどの日用品が多いようです。

お菓子は、昔は高級和菓子などがよく選ばれましたが、最近はバウムクーヘンなどの焼き菓子などが人気となっていますよ。

カタログに関しては「好きなものが選べて良い」という意見と、選ぶのが面倒だから嫌だ、という意見があります。

難しいところですが、あまり深く考えすぎず、贈る相手のことを考えて選んでみてください^^

一番大事なのは感謝の気持ちを伝えることです♥

送ってはいけないものはある?

お祝いのお返しの場合、贈ってはいけないNGアイテムも存在します。

それは、「割れる」から縁起の悪い陶器類と、縁が切れることを意味する、はさみ・包丁・ナイフ類です。

しっかりと、覚えておいてくださいね★

まとめ

我が家も親戚から「お返しはいらないからねー」と、お祝いを頂いた事があるのですが、やっぱり・・お返ししちゃいますよね。

本当にいらないと言っているのか、謙遜していらないと言っているのか、正直分からない(;^_^A

もしお返しをするならば、遅くなるより早めに贈ってしまいましょう。

ちなみに我が家は、無難にカタログで済ませました~!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次