お知らせ内容をここに入力してください。 ボタン

【引越しの挨拶】粗品にのしは必要?書き方や印刷できるサイトをチェック

当ページのリンクには広告が含まれています。

私は引越しの経験といえば
人生で二回ほどしかないのですが

引越しの挨拶は結構気を使いました^^;
ところで挨拶の時って熨斗はつけていますか?

のしは一応付けたほうが良いみたいですよ✩
書き方などをチェックしてみましょう♪

粗品を渡す時のしは必要?

169630
人に渡す物品で品物の値段に
関わらず目にするのし紙。

でも、よく思い起こしてみるとタオルや鉛筆は
何かの記念品や、時節の挨拶品で引っ越しという
わけではないんですよね。

会社の営業の人でしたら、のしの他に袋に
社名が入ったシールも一緒に貼られている
事もあります。

挨拶の時にのしが貼ってあることが殆ど
ですが、実際にどんな状態だったかとなると
シンプルに名前だけだったりもしますよね。

今回は改めて引っ越しの挨拶の品に付ける
のしについてを確認しようと思います。

のしの書き方

のし紙の表書きの上側は
【ご挨拶】です。

これは引越し先でする最初の挨拶です。

反対に引き払う旧居の
周囲の人に渡す品については
【粗品】となります。

いずれも下側に自分の姓を書きましょう。
なるべくフルネームが良いでしょう。

引っ越しの挨拶は慶事の扱いになるので
紅白の蝶結びのものを選びます。

旧居への挨拶はシンプルな赤線を
用いることになります。
粗品に対して使うものと考えて下さい。

引っ越しに使う挨拶とのし紙は2種類だと
覚えておくと良さそうです(*´▽`*)

品物の金額に差が無くても、ご挨拶と粗品で
言葉とのし紙の区別をするというのは結構
大きなポイントではないでしょうか。

引っ越しの予定が出来た時には品物も新居に
入った時に持ってこられる位に用意して
おきたいものです。

出来たら業者さんが引き払った時点で行動に
移せる準備が有ればタイムラグも無く
ベスト状況だと思います。

挨拶に行く時間はあまり朝早くても夜遅くても
迷惑になりますよね(´・ω・`)
実際自分にも辛い時間帯はあります。

食事の用意の時間は平日や休日問わずきつい
ですし、休日の午前中は休んでいる人や外出に
慌ただしくしている人も多いでしょう。

午前中は10時ごろ、その後は夕方の6時ぐらい
までに収めるようにしておきましょう。

明らかに帰りが遅い人で、自分でも帰りが遅い
場合も手紙を残す位はしておきましょう。

後で会った時に挨拶出来るかもしれません。
****

のしを無料で印刷できるサイト

133682
昔は店舗でないと印刷できなかった
熨斗ですが今では自宅で簡単に
プリントアウト可能なんです。

のし紙そのものは100円均一でも販売されて
いますが、時間が無い時には非常に重宝
しますよね~♪

しかも無料なのが一番嬉しいところです。
熨斗の無料作成サイト

用意できるのしのサイズはプリントアウトで
一般的なA4サイズからそれ以下の小さい
サイズになります。

のし紙で包む品物のサイズをよく確認して
からプリントアウトして下さいね。

出来れば少し厚めの上質紙を使うと発色
が綺麗になりますので、その時限りのもの
でも気配りしておくと良いと思います^^

まとめ

自宅に印刷できる環境さえあれば
熨斗書きも簡単にできちゃいますね^^

自分で打ち込む場合は
漢字などの誤字脱字に注意
しながら印刷しましょう。

我が家のお隣さんも
あと数日で引っ越してしまうのですが
何年もご近所で過ごしてきただけに寂しい・・

引越しってちょっとセンチメンタル(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次