\ ポイント最大11倍! / 詳細を見る

潮干狩り│あさりの保存方法とは?冷凍できる?賞味期限は?

当ページのリンクには広告が含まれています。


潮干狩りは、家族で楽しめるレジャーの一つですね。

ですが、せっかくとって来たあさりも正しい方法で保存しないと、無駄になってしまうことも( ゚Д゚)

そこで、ついつい夢中になってたくさん取り過ぎてしまっても最後まで美味しくあさりを食べられるよう、あさりの正しい保存方法や冷凍の仕方、賞味期限についてご紹介します。

潮干狩りで取ったあさりの保存方法は?

潮干狩りのあと、まずするべきなのは、あさりの砂抜きです。

砂抜き後は塩水にあさりを入れて軽くラップで覆い、冷蔵庫で3〜4日は美味しく食べられます。

密閉してしまうとあさりは息をすることができなくなるので、注意してくださいね

保存する場所は冷蔵室より野菜室がオススメです。

あさりは鮮度が良ければ、元気よく砂を吐き出してくれますが、弱ってくるとうまく砂を吐きだせなくなります。

なので、帰ったらすぐに砂抜きをしてしまいましょう。

あさりの砂抜きは海水を使えば、濃度を気にして塩水を作る必要がありません。

可能ならペットボトルなどに海水を入れて持って帰り、海水がない場合は、3〜3.5%程度の塩水を作り砂抜きします。

平らなバットなどにあさりが重ならないように並べ、あさりが浸る程度の塩水を入れて新聞紙で覆い暗くしておきましょう。

この状態で3時間ほどすれば、砂抜き完了!

潮干狩りの帰り道、揺れが少ないようなら砂抜きをしながらの移動も可能ですが、揺れが大きいとあさりは砂を出してくれません。

一般道で帰る場合は、揺れも大きいため、海水にはつけずにあさりだけクーラーボックスに入れて持ち運び、家に帰ってから砂抜きをするようにしましょう。
****

あさりは冷凍はできるの?

砂抜き後のあさりであれば冷凍保存が可能です。

砂抜き後のあさりは冷蔵庫で3〜4日は保存できますが、その間に食べきれない場合は冷凍保存しましょう。

冷凍の仕方は、塩抜き後のあさりの殻を擦り合わせてよく洗い、水気を切ってジップロックなどの保存袋に入れ、平らにして冷凍します。

この時、金属製のトレイの上にあさりを置くと、急速に冷凍され、風味が損なわれません。

また、使う分ずつ小分けにして、日付を書いておくと、すぐに使えて便利です。

お料理に使うときは、解凍せずに凍ったままのあさりを調理するのがポイント★

茹でる場合も、沸いたお湯に冷凍あさりを入れます。

あさりに賞味期限はある?

冷凍したあさりは6ヶ月程度は食べられますが、どうしても時間が経つと風味が落ちます。

酒蒸しやお味噌汁など、あさりの風味を生かして美味しく食べるには、1ヶ月をめどに食べきるようにしましょう

あさりはしんでしまうと、水が白くなったり、腐った嫌な匂いがしてきます。

冷凍前に全体がこのような状態になったら、残念ですが諦めて破棄してください。

また、加熱後に貝が開かないあさりもしんでいますので、無理にこじ開けて食べるのようなことはしないでくださいね。

まとめ

あさりの保存方法についてご紹介しました。

栄養価も高く、美味しいあさりは、スープやパスタ、炊き込み御飯などお料理のバリエーションも豊富です。

冷凍保存も可能ですので、潮干狩りで楽しんだ後は、しっかり保存して無駄なく食べきるようにしましょう。

関連記事

[blogcard url=”http://news-neta.com/asarisunanukigenin-7826”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次